今回、日本唐揚協会の八木専務理事が超おすすめしてくださったのが、このお店の唐揚げ。そう、鶏肉ではなく魚なのだ。正直、鶏肉の唐揚げ・鶏肉の唐揚げと続くと、ちょっとその他の店との比較に飽きてくる。しかし、このお店の唐揚げを食べた瞬間、今まで食べたことがない衝撃な味わいが口の中で爆発した。

あまりにも人気なのか?どのお店よりも早く店じまいしていたため、お店のご主人とゆっくりお話しすることができなかった。もちろん店構えも撮影できず。一番取材したかったお店だ。


Oisix(おいしっくす)


▼八戸前沖鯖とは? via サバの駅 
各地で水揚げされているサバ(鯖)だが、八戸前沖の緯度は、北緯40度30分。日本最北端の冷涼な漁場で漁獲される脂がのったサバで“八戸前沖さば”としてブランド化されたのをご存知だろうか?太平洋沿岸を回遊するサバは伊豆半島沖で産卵し、餌を食べながら北上する。そして最北端の海で充分な脂肪分を蓄えていくのだ。その体脂肪たるや21%以上!僕よりもあるw 


▼銀鯖(ギンサバ)とは?
プランクトンが豊富なこの北緯40度30分の海域は、緯度が高い分、水温が低いという。たくさんエサを食べながら、この水温の低さはサバに脂肪を蓄積させる。サバは大型であればあるほど粗脂肪を蓄積し、500グラムを超えると体重の30%が粗脂肪となる。この大型の鯖のことを“銀鯖”と定義づけている。


まとめ
鯖は実はあまり得意な魚ではない。サバの味噌煮をたまに飲み屋で食べることはあっても率先して自分で扱おうとする魚ではなかった。しかしこの鯖は違う。しかも唐揚にすると旨味が閉じ込められかぶり付くと一気に口の中にサバの脂と良い香りが広がる。現地に行くことがあればサバのフルコースを是非味わってみたい。

関連ランキング:寿司 | 本八戸駅


ごちそうデリ365