うどん県にお住まいの大人はお昼にうどん、夜はビール片手に骨付鳥!というのが定番のようだ。そこで香川県丸亀市を中心に、広く愛されてきた讃岐のソウルフード“骨付鳥”の紹介だ。 

香川県は養鶏が盛んな県で鶏肉の食文化があったとのこと。骨付鳥は、もともとは約50年前、JR丸亀駅前にあった一軒の居酒屋が始めた鶏料理だった。


当時、モモ肉を丸かじりするスタイルは斬新で、スパイシーな味付けとともに大人気に昇華。やがて、老舗店で修業した職人さんたちが独立した際にも店で骨付鳥を出したりして、高松市など県内各地へ広がったそうだ。


骨付鳥には親鶏と若鶏の2種類があって、それぞれ違った味わいだ。親鶏はしっかりとした歯ごたえがあり、コリコリとしていて長時間噛みしめることができる。

 
噛めば噛むほどブッ!ジュワーッ!!と旨みが出てくるので、ビール片手にがっつり食べたい!という方におすすめ。


一方、身がふっくらとしていて柔らかく、食べやすいのが特徴。


骨付鳥初心者や女性は若鶏から試してみるのがおすすめ。

 
親鶏と食べ比べてみると、その身の厚みとジューシーさがかなり違うことが体感できる。

基本は、塩、コショウ、ガーリック。どのスパイスを多めに使用するかで味わいがまったく違い、店によっては、塩にこだわったり、七味を加えたりする。また、ハーブや、タレに漬けるお店もあるそうで、独自な味をお店ごとたのしめるとのこと。

オーブン焼の店もあれば、フライパンで焼く店あって、いずれにしても、外側はバリッと、内側は肉汁を閉じ込めて、旨味を逃さないように焼き上げる点では共通している。

お皿にたまった鶏脂や肉汁をつけて、添えつけのキャベツやおにぎりを食べるのが骨付鳥の味わい方なのだが、ぼくはこれを“とりめし”に投入して脂とりめしを作って一滴も脂を残さず味わっている。


脂投入前。




脂とりめしの完成だ。


脂まみれの脂とりめし。炊き込みご飯だからご飯の中にはしっかり鶏の旨味が凝縮しており、脂がコーティングされることでお腹一杯でも、飲み物のように食べやすくなり更にコクや旨みがプラスされる。


ガツンとくる塩コショウ味に、ビールのシュワシュワ感と苦味テイスト。相性悪いわけないだろ。しっかし、うどん県ビール党の方たちは、日頃からどんだけ美味いもの食ってることやら。

ここの店、関東でも食べられるとあって去年仲間をかき集めて行ってきた。詳しくは人気電気ブロガー@asuka_xpのこの記事をご参照頂きたい。→うどん県最強の「骨付鳥」を『一鶴 横浜西口店』でかぶりつく!関東で唯一味わえる「おやどり」「ひなどり」を脂まで堪能してきたよ!

▼店名
▼TEL     
0877-22-9111
▼住所     
香川県丸亀市浜町317
▼交通手段     
JR丸亀駅北口より徒歩約1分。
高松自動車道「坂出IC」より車で約20分。
丸亀駅から158m
▼営業時間     
[月~金]
11:00~14:00 (L.O 13:45)
16:00~22:00 (L.O 21:30)
[土・日・祝]
11:00~22:00 (L.O 21:30)
ランチ営業、日曜営業
▼定休日     
無休
▼席数     
122席