シーズン券買っちまうかぁ?と豪語するほど、今年はスノボーにご執心なN田係長。

今回、このスキー場の良いトコを断片的にご紹介していこう。鹿島槍スポーツヴィレッジは、口コミでマイカープランだと大町温泉郷が近くにあるからオススメとあった。温泉行くのに選択肢ができるので疲れた後の楽しみが増えるわけだ。僕らのお宿は黒部ビューホテル。黒部ダムのすぐ近くだ。Xmasモードになっていた。

しかも今回お世話になったのは、オープンして間もないせいか交通費別で一泊二日で約8000円!夕・朝2食、リフト2日券付きという激安格安ツアーだ!

積雪は60cmと少なかったが、前日に大雪が降ったおかげでパウダースノーを楽しむことができた。

山の天気は変わりやすいものの、晴天になることもあり絶好のスノボーコンディションだった。今日は南アルプスが一望できた。

青木湖をのぞむ。

インストラクターを要請する講座が開かれており、お手本となる滑りがたくさん見られて勉強になった。N田係長は、偶然キャンペーンなのか、午前中2000円でマン・ツー・マンでスノボーのレッスンを受けて大満足のご様子。

ニッスイの冷食の食べ放題イベントをやっていた。

疲れた身体に甘いものが効く。小腹がすいたら迷わずココへ。

ゲレ飯ももちろん美味しいかった。ご当地名物を広めたいのか、長野名物:野沢菜を使った鶏そぼろ炒めが絶品。

盛り沢山なイベントの一泊二日だった。ただココのスキー場はブロガー泣かせ。電波がものすごく弱いのが難点だ。ホテルはソフトバンクの無線が使えたが、3G回線が弱すぎた。この点を改善すれば今後ますます人気がでてくると思う。
■鹿島槍スポーツヴィレッジ

しかも今回お世話になったのは、オープンして間もないせいか交通費別で一泊二日で約8000円!夕・朝2食、リフト2日券付きという激安格安ツアーだ!

積雪は60cmと少なかったが、前日に大雪が降ったおかげでパウダースノーを楽しむことができた。

山の天気は変わりやすいものの、晴天になることもあり絶好のスノボーコンディションだった。今日は南アルプスが一望できた。

青木湖をのぞむ。

インストラクターを要請する講座が開かれており、お手本となる滑りがたくさん見られて勉強になった。N田係長は、偶然キャンペーンなのか、午前中2000円でマン・ツー・マンでスノボーのレッスンを受けて大満足のご様子。

ニッスイの冷食の食べ放題イベントをやっていた。

疲れた身体に甘いものが効く。小腹がすいたら迷わずココへ。

ゲレ飯ももちろん美味しいかった。ご当地名物を広めたいのか、長野名物:野沢菜を使った鶏そぼろ炒めが絶品。

盛り沢山なイベントの一泊二日だった。ただココのスキー場はブロガー泣かせ。電波がものすごく弱いのが難点だ。ホテルはソフトバンクの無線が使えたが、3G回線が弱すぎた。この点を改善すれば今後ますます人気がでてくると思う。
■鹿島槍スポーツヴィレッジ
▼営業期間
【日程】2012年12月15日~ 2013年4月7日
【時間】08:30~16:30
【ナイター】16:30~21:30 12/22(土)~3/17(日)
▼アクセス
長野道・安曇野IC出口を直進し、「重柳」を右折。高瀬川右岸道路(北アルプスパノラマロード)を経て大町市へ。蓮華大橋を渡って左折し現地へ。
▼駐車場台数
3700台
▼駐車場料金
無料 キャンピングカー用15Aの電源付有料駐車場(要予約:0261-23-1231)
▼昨シーズン人込み
173000人(ファミリー率:30%)
▼来場比率
スキーヤー:50 スノーボーダー:50
▼住所
長野県大町市平鹿島槍黒沢高原
▼TEL
0261-23-1231